「講演」カテゴリの記事一覧

2020/07
17
金 - 18:09

ブログ180 東京都大田区稀華(のあ)ちゃん8日間放置餓死事件について(2)

東京都大田区で、3歳の稀華(のあ)ちゃんが母親から8日間放置され餓死させられた事件で、稀華(のあ)ちゃんは昨年末に予定されていた3歳児健診未受診で、大田区の担当者が2回母子に接触を試みたが、連絡がつかなかったとされていま […]

2020/07
09
木 - 16:35

ブログ179 東京都大田区稀華(のあ)ちゃん8日間放置餓死事件について

 東京都大田区で、24歳の母親が6月5日から8日間、長女の稀華(のあ)ちゃん(3歳)を自宅に放置して知人男性が住む鹿児島県に行き、稀華ちゃんを脱水や飢餓状態に陥らせて死亡させたとして、母親が7月7日に保護責任者遺棄致死罪 […]

2020/06
18
木 - 19:11

ブログ178 市原市、千葉県警察、千葉県、厚労省、警察庁、東京都、福岡県等に要望書提出

1 前メールでご報告した、6月3日、千葉県市原市で、母親が10カ月の次女に食事を与えず放置し1月に死なせた事件を機に、再発防止のため、市原市、千葉県警察、千葉県、厚労省、警察庁に下記の要望書を提出しました。 市原市・千葉 […]

2020/06
15
月 - 10:28

ブログ177 千葉県市原市虐待死事件から、危険な兆候把握時は直ちに警察に連絡する仕組みが必要

1 前メールでご報告した、6月3日、千葉県市原市で、10カ月の次女に食事を与 えず放置し1月に死なせたとして母親が保護責任者遺棄容疑で逮捕された事件で、母親らが住んでいた市原市は4日、昨年12月以降に2回、保健師らが自宅 […]

2020/06
08
月 - 18:41

ブログ176 千葉県市原市で虐待死事件。千葉県はなんと「虐待対応は公表しない」方針

1 6月3日、千葉県市原市で、10カ月の次女に食事を与えず放置し1月に死なせたとして母親が保護責任者遺棄容疑で逮捕された事件で、母親らが住んでいた市原市は4日、昨年12月以降に2回、保健師らが自宅を訪問したが、次女を目視 […]

2020/05
08
金 - 12:10

ブログ175 強制力のない緊急事態法制のままでは感染の収束が長引くのでないか

1 5月4日緊急事態宣言が延長されましたが、PCR検査が極端に少ないことから感染の全体像が分からないまま無症状感染者が多数いる中で宣言が解除されれば、感染が再度拡大することはそれなりの確率で予測されます。実効再生産数が1 […]

2020/05
05
火 - 10:52

ブログ174 検査数が少ないまま緊急事態宣言の解除は可能かー検証の必要性

 学校の休校措置、外出自粛がなされることにより、家庭内での子どもへの虐待、DVの増加が強く懸念されていますが、虐待が原因で家にいることができず家出、深夜徘徊を余儀なくされ、繁華街等で暮らしている子どもたち(一部20歳以上 […]

2020/04
22
水 - 18:43

ブログ173 最初から3ケ月も経ってもずさんすぎる政府の対応

 新型コロナ感染拡大により学校休校、出社抑制要請が長期化し虐待増が懸念されることから、また児童養護施設の卒業者が就職先での休業、バイト等ができなくなることから予想される困難克服の参考にしていただければと思い、シンクキッズ […]

2020/04
16
木 - 18:08

ブログ172 保健所を通さないPCR検査が実現、「お上頼み」からの脱却が必要

1 東京都医師会などは新宿区など都内約20カ所に新型コロナウイルスを検出するPCR検査所を設置する方針だ。保健所の相談センターが77カ所の検査拠点につなぐ今の仕組みでは電話が殺到し、速やかな検査に至っていない。このため、 […]

2020/04
13
月 - 12:44

ブログ171 最初から誤りだった対策と今からなすべき検査増、法改正、虐待防止につい

1 専門家の方々のこれまでのご努力には大変敬意を表しております。特に北海道大学の西浦教授が早くから危機意識を持たれて発信され、政府に緊急事態宣言を出させることとなった80%接触を減少させると感染は収束するとの研究は大変す […]