1.堺市長が全件共有を実施する意向であると表明していただいておりました。 2020年2月3日の読売新聞の「虐待 警察に全情報」急増、「児童相談所 緊密連携で子どもを守る」との記事の中で、堺市も大阪市と同様に全件共有を行う […]
「講演」カテゴリの記事一覧
ブログ149 福岡市で児相職員が父親が幼児を殴るのを目撃しながらそのまま帰る 児相職員だけで対応させるの子どもを救えないのみならず、無理で酷
1 福岡市で2人の子供に対する暴行容疑で両親が逮捕された事件で、市こども総合相談センター(児童相談所)の職員が自宅訪問した際、父親(29)が三男(5)を暴行する様子を目撃したにもかかわらず、口頭で注意しただけで引き揚げて […]
ブログ148 和歌山県、長崎県で全件共有が実現(していました)、警察と連携して子どもを守ることを思いもつかない千葉県野田市心愛さん事件の県の検証報告書「自分が理解したい形で世界を理解する態度」―その1
1.和歌山県と長崎県で全件共有が実現していただきました。和歌山県には2018年11月に訪問し、こども未来課の課長さんに児童相談所と警察との全件共有と連携しての活動をお願いしておりましたところ、この度実現したとお知らせいた […]
ブログ147 京都府で全件共有が実現(していました)、埼玉県で児相と警察署の間でリアルタイム
1 本日(2020年1月17日)京都府の家庭支援課を訪問し、児童相談所と警察との全件共有と連携しての活動をお願いしたところ、既にやっておりますとのご回答をいただきました。ありがたい限りです。私どもの知らないところでやって […]
ブログ146 福岡県田川市で1歳男児が両親からエアガンで撃たれその後死亡しました
本年11月、福岡県田川市で、昨年11月に三男の唯雅ちゃん(当時1歳)が両親からエアガンで撃たれ傷害を負わされた事案で両親が逮捕される事件が発生しました(唯雅ちゃんは撃たれた1ケ月後に肺炎で死亡しています)。児相は昨年1 […]
ブログ145 神戸市に組体操の禁止、いじめ・暴力・虐待から子どもを守る取組を求める要望書提出し記者会見しました
本年(2019年)10月15日、神戸市教育委員会あてに、学校の運動会で負傷する児童を多数出しながらいまだ続けている組体操の禁止、及び東須磨小学校事件にみられるような教師による集団暴力事件を引き起こす体質を改善し、学校で […]
ブログ144 鹿児島県に要望書提出し記者会見。関電も児相も毅然と対応しない悪弊は同じ。
1 10月4日、出水市璃愛来ちゃん虐待死事件の再発防止のため鹿児島県庁を訪れ、知事・公安委員会、出水市長あてに「関係機関の全件共有と連携しての活動」を求める要望書を提出し、記者会見しました。私は5月に鹿児島県を訪れ、「今 […]
ブログ143 プライムニュースon lineに掲載、あす大阪市・堺市に要望書提出
本日(9月17日)、結愛ちゃんの母親への判決が出される予定ですが、 フジプライムオンラインニュースに下記のとおり論稿を掲載していただきました。 https://www.fnn.jp/posts/00048166HDK/2 […]
ブログ142 全件共有に応じない鹿児島県で4歳女児が母親の同居の男に虐待死させられる事件が発生しまた
8月27日、鹿児島県出水市で4歳の女児、大塚璃愛来ちゃん(りあら)ちゃんが死亡し(死因は溺死)、母親と同居する男が頭部を殴ったとして暴行罪で逮捕されました。7月まで住んでいた薩摩川内市で今春警察が4回も夜中に家を出され […]
ブログ141 沖縄県にお礼に。虐待件数過去最高に。野田市が市に一時保護権限の法改正要望
1 8月2日、全件共有を受け入れていただいた沖縄県と県警にお礼にうかがいました。 1月の千葉県野田市の心愛さん事件直後に、沖縄県の若手企業経営者の方が、沖縄県でも全件共有と連携しての活動を実現して子どもを救いたいとわざわ […]


Copyright (C) 2025