1 9月20日、奈良県知事と面談し、児童相談所と警察が全件共有し、連携して活動する態勢の整備を要望いたしました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20230920/2050014604 […]
「講演」カテゴリの記事一覧
ブログ208 全件共有を要望中の奈良県で、児童相談所が警察に知らせないまま、交際男の聞き取りもせず虐待死させる事件が発生(1)
本年6月19日、橿原市で4歳の星華ちゃんが母親の交際相手の男から暴行を受け死亡し、9月6日に、警察に傷害致死罪で逮捕される事件が起こりました。本事件は、児童相談所が通告を受け、母親の交際男からの暴力が極めて疑われる事案で […]
ブログ207 神戸市修くん死亡事件につき③―神戸市長あて要望書提出・記者会見
1 本日7月4日に神戸市長あてに再発防止を求める要望書を提出し、記者会見 いたしました。久元市長さんに直接要望したいとお願いしたのですが、かなわず、児童相談所の副所長さんに受け取っていただきました。 悲劇を繰り返さないた […]
ブログ206 神戸市修くん死亡事件につき②―兵庫県が全件共有
1 本事件については、前のメール発信時よりあまり事実関係が公表されておりませんが、7月4日に神戸市長あてに再発防止を求める要望書を提出し、記者会見することといたしました(久元市長さんに直接要望したいとお願いしたのですが、 […]
ブログ205 神戸市西区修くん死亡事件につき①
1 本年6月19日ころ神戸市で6歳の修くんの遺体が草むらに遺棄されるという事件が起こりました。本件が虐待死かどうか、虐待がなされていたかとの発表が警察からなされていない段階ですが、下記の経緯から、修くんは危険な家庭環境に […]
ブログ204 「こども家庭庁設立を機に、児童虐待対応の縦割りの解消を求める要望書」を提出しました
1 本年4月1日付で、岸田総理大臣、小倉子ども政策担当大臣、谷国家公安委員会委員長あてに「こども家庭庁設立を機に、児童虐待対応の縦割りの解消を求める要望書」を提出しました。内容は、下記のとおりです。 「こども家庭庁設立を […]
ブログ203 シンポジウム「こども家庭庁への期待」の開催と神奈川県知事への要望について
1 シンポジウム「こども家庭庁への期待」に会場参加、オンライン参加いただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、無事行うことができました。自治体・警察の方も多数ご参加いただきました。25都府県、8政令市、8特別区、 […]
ブログ202 横浜市叶志郎ちゃん虐待死事件を受けて。虐待リスクの評価が甘すぎる構造の改善を
1 本年(2022年)8月24日、2018年1月に横浜市で交際中の女性宅に同棲していた男が、女性の長男の叶志郎ちゃん(当時4歳)に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死容疑で逮捕されました。本件では、2017年9月、保育所 […]
ブログ201 本庄市の事件では子どもを「猫用ケージ」に監禁、雨水タンクに入れて転がしていたことが発覚、足立区ウサギ用ケージ監禁虐待死事件をほうふつさせる
埼玉県本庄市の自宅で今年1月5歳の歩夢くんを投げ倒して死亡させ、遺体を床下に埋めたとして母親と同居の男女3人が傷害致死、死体遺棄で逮捕、起訴された事件で、昨年1月31日、当時4歳だった歩夢くんをワインだる形状のプラスチッ […]
ブログ200 岡山市真愛ちゃん虐待死事件を受け岡山市長に要望書提出し記者会見しました
岡山市北区で、2021年の9月に西田真愛ちゃんが(当時5歳)、母親と内縁の夫から暴行され、裸にされ、椅子の上に置かれた鍋の上に3~6時間立たされ続け、鼻や口に手指を突っ込まれ、裸で扇風機の風を当て続けられるなどの凄惨な虐 […]